手作り家具の魅力
- mm32cooper-s
- 2016年9月13日
- 読了時間: 2分
当店の吊り戸棚やレジ台、テーブルやイスは 御殿場にあるCAROという手作り家具のお店で作っていただきました。

完全オーダー家具なのでサイズや雰囲気、
細部に至るまで自分好みに作ってもらえます。

例えば↑の吊戸棚を吊っているアイアンも 家具職人さん自身が加工しているので統一感のある出来栄えになるんですよね。
家具の材は全てパイン無垢材を使用しているので 内装が全て無垢材で仕上げられているログハウスにもピッタリ!
木製のイスの座面は普通は硬く、 座布団でも敷かない限り長時間座っているとお尻が痛くなりますが、 CAROさんのイスは微妙に削り込みがあるので痛くなりません。

しかもこの座面を手作業で削っているというから驚きです(^_^;)

そしてこの背もたれのカーブが座り心地に大きな効果を生み出します。

これはレジで使用しているキャッシュトレーですが、
箱根細工のように色の違う木々を埋め込み、組み合わせて
このような味のあるデザインを作ってくれました。

このテーブルトレーもCAROさんでお願いしました!
なんとM'sのロゴはコテを使ってひとつひとつ手書きだそうです(^_^;)
やはり“手作り”というのは量産工業製品とは違い 作り手の心が込められているので優しさやぬくもりが伝わってきます。 これは料理にも言えることなので、当店でも出来るだけ出来合いのものを使わず 手作りのものを提供したいと心掛けています。 そしてその気持ちが少しでも食べていただくお客様に伝わればと思っています!